WPで画像サイズを拡大してもぼやけないようにするためには

ワードプレス
Pocket

小さい画像をワードプレスで挿入し拡大するとぼやけてしまう問題を解決するために私がしたことは倍以上のサイズで作成し、高解像度で保存するというやり方です。今回の画像作成Canvaを使用していますが。他で作る場合も同じです。

Canvaで画像を作る場合

 Canvaの適切なサイズ設定

推奨サイズ:倍以上のサイズで作成し、高解像度で保存する
→ 840×840ピクセル(2倍)または1260×1260ピクセル(3倍)で作成すると、鮮明な画像を維持しやすい

手順

①Canvaの新しいデザインを作成

② 「カスタムサイズ」を選択
840px × 高さ 840px(または1260px × 1260px)に設定

③ デザイン作成後、PNG形式でダウンロードする

④「ファイルの種類」→「PNG」(高画質)
⑤ 「サイズを2倍(または3倍)」に設定
⑥ WordPressにアップロード

⑦ メディアライブラリにアップ
⑧ 「画像サイズ」を縮小(WordPressの編集ツールで調整可能)

ぼやけない理由
Canvaのデフォルトサイズ(小さいまま)で作ると、拡大時にぼやけてしまいますが大きいサイズで作ることでる元の解像度が高いので、縮小しても鮮明さを維持できるわけです。

スポンサードリンク



 

Canvaで作成中または画像がCanvaに残っている場合

すでにCanvaで作成中または画像がCanvaに残っている場合でもCanvaの有料プラン(Canva Pro)でサイズを変更することができます。

確認ポイント
①現在の画像サイズを確認
② Canvaの「ファイル」→「サイズを変更」を開いて、現在のサイズをチェック
もし**420×420px(またはそれ以下)**なら、そのまま使うと拡大時にぼやけるので難しいです。

サイズ変更できるか

Canvaの有料プラン(Canva Pro)なら「サイズ変更」機能で840×840pxや1260×1260pxに拡大できますが、単純に拡大すると画像の解像度は上がらないため、デザインの要素がぼやける可能性があります。

結論

やり直すべきか?
✅ 現在の画像サイズが小さい(420px以下) → やり直したほうがよい
✅ Canva Proでサイズ変更できる → 試してみる(ただし、ぼやけたら作り直し)
✅ すでに840px以上で作成済み → そのまま縮小すればOK

もし今作成中の画像が小さいままなら、最初から840×840px以上で作成し直すのがベストになります。

 

スポンサードリンク



タイトルとURLをコピーしました